数寄屋[季節]

今年も「*菊月」、「*関東数寄屋」が咲き出した。
学名がCamellia japonica ‘Kikuduki’とされていることから椿だということなのだろう。
「菊月」とされるのは九月なのだが旧暦に当てはめると今の11月初旬となる。
この菊月とされる椿は、毎年11月初旬から咲きだすところから名前をつけられたものなのだろうか。
「長月」と一般には言われる「菊月」だが、「夜長月」からのことのようだ。
この「菊月」は花期が長く楽しめる。

キクツキ(菊月)
キクツキ(菊月) posted by (C)ドラ猫

「*関東数寄屋」、「三河数寄屋」、とあるが単に「*数寄屋」たされるものCamellia wabisuke 'Sukiya' と「数寄屋侘助」として販売をされているものは同一のものなのだろうか。
いつも疑問に思う。
画像は「*関東数寄屋」とされるもので「*菊月」が咲きだすと毎年同時に咲き始める。

カントウスキヤ(関東数寄屋)1
カントウスキヤ(関東数寄屋)1 posted by (C)ドラ猫

この「*初雁」が江戸期には「*数寄屋」とされていたことを考えると今の「数寄屋」は二代目と言う事になる。

ハツカリ(初雁)
ハツカリ(初雁) posted by (C)ドラ猫

ハツカリ :Camellia wabisuke 'Hatsukari'
スキヤ   :Camellia wabisuke 'Sukiya' 
キクツキ :Camellia japonica ‘Kikuduki’
カントウスキヤの学名は不明

関連記事

http://d.hatena.ne.jp/doranekokun/20081210
http://d.hatena.ne.jp/doranekokun/20081208